【日本株】日産が決算発表。本業赤字も、NISAランキングにIN!!

こんにちわ!ぽん太です。

先日大規模な大規模なリストラが発表された日産ですが、決算が発表されました。

決算の内容は非常に悪い内容でしたが、NISAランキングには上位にランキングしていますので紹介します。

 

日産が本業赤字も、NISAランキングにIN!!

f:id:ponta-stock:20190726071901p:plain

高配当でNISAで人気の日産株

日産はカルロス・ゴーン時代に配当金を20円から57円まで引き上げてきました。
それはルノーとの経営統合で、日産がフランスに投資をすると日産の株主にとっては不利益になりますが、ルノーとの経営統合上実施せねばならないという難しい経営状態にありそれを高配当を支払うことで、ある意味でねじ伏せてきた経緯があります。

しかしながら無理な拡大路線と高配当で、開発費用を削り生産能力を上げたがゆえにラインナップが更新されず人気商品が生まれませんでした。日産車ってここ最近は、全く新型とか出てないですよね。

技術の日産という割に、GT-RやフェアレディZもゴーン体制初期にリニューアルされて以来ずっとマイナーチェンジしかしていないように見えます。

MAZDAは自動車会社としては規模が小さいのにデザイン統合や画期的な圧縮着火を行い、燃費効率を大幅に向上するSKYACTIVE-Xエンジンなどをバンバン開発しているのに。。。
新しい販売店や車の内装などとてもオシャレでぜひ一度見に行ってみて欲しいです。既にマツダ地獄などと言われた悲惨な状態はありません。

簡単な決算内容

f:id:ponta-stock:20190726073535p:plain

販売台数はもはや死に体で、中国以外では販売が不調。北米が下がっているのが痛い。

日産HP決算資料より

営業利益は、赤字転落寸前なのがやばいですね。本業ではほとんど稼ぐ力がないようです。。。この決算は・・・財務もフリーキャッシュフローの状態が悪いため配当金を減配したのもわからなくないです。。。

下落の要因は、無理な拡大路線を続けて海外の工場の稼働率が60%台となっており完全に設備が余剰な状態になっています。

リストラを伴って不要な工場を閉じて、商品ラインナップを10%削減し、既存の工場の稼働率を上げることでリカバリーを図るようです。

まずまず順当なリカバリー策なのかな。

投資効率の適正化はもちろんですが、開発に力を入れていかないとそもそも今現在商品が売れてないので、投資効率をいくら絞っても根本解決にはならないんですけどね。

製品を製造し販売する会社なのでとにかく、魅力のある製品を作り続けないといけないですね~。難しい。

しばらくはそちらに投資も回すし、厳しい状態が続くのではないでしょうか。

長期保有と配当狙いなら米国株が最適解。トレードなら日本株を。

f:id:ponta-stock:20190726072006j:plain

比較先が正しいかわかりませんが、VISAと比較すると横一線。減配したし、NISSAN買っても幸せになれるイメージが・・・。

日産株高配当だから買いなよ!って言われると大体この絵を見せて納得してもらうのですが、日産とVISAの株価の比較です。VISAはグロース株なので単純に比較できるものではありませんが、これを見せると大体みんな納得してくれますね。連続増配とかで見せると分かりずらいと思うので。

日産が横一線に対してVASAはずっと右肩上がりなのがとても印象的です。配当狙いを考えるのであれば、米国株は連続増配企業が多いのでやはり米国株でしょう。

配当王と呼ばれる50年以上増配している企業が沢山あるのですぐに減配する日本株を購入する理由がありませんね。

日本だと20年以上の連続増配株は花王の27年のみですが米国にはゴロゴロしています。単純に長期保有で考えるとどうしても米国株になってしまいます。

www.ponta-money.work

 

f:id:ponta-stock:20190726072332p:plain
日産の配当は1株当たり57円→40円になり大幅減配。配当利回りも低下。決算が悪いのは織り込み済みかな。

日産株は1株当たり20円から18年度の57円まで増額を続けてきたが、19年度の年間配当予想は40円となります。
結構大きく減配してきました。グラフ上は7%となっていますが、恐らく減配前の値となるので5%くらいまで下がるのかな。

米国株の弱点は、市場が日本よりも効率化されていて市場平均よりもパフォーマンスを出すのが難しいという点かなと思っています。
S&P500にパフォーマンスで勝利できるアクティブファンドが2割くらいしかないので、個人でトレードしてもまずS&P500をアウトパフォームし続けることができないと思います。

逆に日本株は、海外から見捨てられているし取引量も低いので突然吹き上げる株が有ったりと、トレードには米国株より向いていると思います。
そもそもTOPIXなどのインデックスが横一線で死に切っているので6割近いアクティブファンドがインデックスに勝利しています。

なので配当狙い・長期投資をするのであれば米国株の配当王達と比較してから買ったほうがいいんじゃないかなと。
NISAで米国ETF買うこともできますしね。

本日は以上になります!!

1日1回応援お願いします!

 

Twitterのフォローもよろしくお願いします。
今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ

 

 

時事ネタ
ぽん太をフォローする
タイトルとURLをコピーしました